お知らせ

お知らせ

2025.07.04 コラム 職場における熱中症対策義務化について

 九州、四国、中国、近畿地方につきましては梅雨明け宣言をされており、関東圏の梅雨明け宣言も近いと思われます。既に昼夜共に暑苦しい日が増えており寝不足等で体力を奪われている今日この頃です。

 先日発行いたしました、事務所ニュース6月号にも取り上げましたが、6月1日より職場における熱中症対策が罰則付きで義務化されました。各社ごとに必要とされる対策方法が異なりますので厚生労働省が公表しているパンフレット等をご確認いただき必要とされる対応策の再確認をお願いします。建設現場においては既に抜き打ち検査が行われ始めているようで、場合によっては対策についてヒヤリングをされるケースもあるようです。まだ準備ができていない場合には早急に対応をお願いします。詳細につきましては以下のリンク先「厚生労働省 熱中症予防のための情報・資料サイト」をご参照ください。

 また、環境省が令和4年12月に公表しました「熱中症対策の現状と課題について」内にて地球温暖化に伴い熱中症のリスクが増加する旨の報告が出ております。ひと昔前の様に、窓を開けて扇風機のみで生活することが現在では難しくなりつつあります。最近では外出中の発症のみならず、自宅等の室内に居ながらでも発症してしまい最悪の場合には重篤化してしまい亡くなってしまうケースも多発しております。一番の予防方法はエアコンの活用により体温上昇を抑制するとともに、こまめな水分と塩分補給を行うこととなりますので職場での対策と個人での対策をしっかり行い過酷な夏場の時期を乗り切りましょう。